Tokoの夢物語!写真と旅行記

京都旅行記

二条城・祇園

世界遺産ロゴ 二条城

古都京都の文化財  世界文化遺産 / 1994年

2008年7月13日(日)京都へ行ってきました
地下鉄東西線「二条城前駅」駅の目の前に東南隅櫓、その並びに東大手門(入城口)があります

東南隅櫓

東南隅櫓

東大手門

東大手門

世界遺産「古都京都の文化財」

1994年(平成6年)世界遺産「古都京都の文化財」に登録されています

元離宮二条城案内板

徳川家康の命により京都の守護と将軍上洛の際の宿泊所として造営
その後も造営は続けられて三代将軍家光の時代には、五層の天守閣も造られました

東大手門

東大手門を入ったところですが、観光客は外人さんばかり
飛び交ういろいろな言葉、日本語はほとんど聞こえてこなかったです

唐門

唐門

唐門荘厳な唐門を入って二の丸御殿へ

二の丸御殿

二の丸御殿

二の丸御殿(国宝)

武家風書院造の御殿建築で6棟の部屋がかけ雁行に並んでいて見ごたえがあります

二の丸御殿
二の丸御殿

廊下を歩くと音がなる、うぐいす張りの廊下や
大広間一の間では、将軍慶喜が大政奉還をした歴史的な部屋があります

釣鐘
二の丸御殿

幕末の政変の時期に二条城と北側の所司代との連絡に使われた釣鐘

二の丸庭園

二の丸庭園

御殿の障子戸は壁画の保護の為でしょうか全部閉まってます

二の丸庭園

二の丸庭園

二の丸御殿の周りに見事な二の丸庭園があります

天守閣跡からの本丸御殿
天守閣跡

天守閣跡からの本丸御殿天守閣跡より比叡山を望む

本丸御殿

本丸御殿

本丸御殿

内堀

内堀と天守閣跡

内堀と天守閣跡

内堀

清流園

清流園

紅葉の季節もきれいでしょうね

日本一の鰻 かねよ

明治創業の老舗のうなぎ料理専門店で昼食を食べました

鰻かねよ

鰻かねよ

鰻かねよ
鰻かねよ

静岡県浜名湖産のうなぎを江戸風に背開きして秘伝のタレで備長炭で焼いています

鰻かねよ
鰻かねよ

大正時代のレトロな建物 2階の座敷

きんし丼
きんし丼

きんし丼

うなぎ丼の上にボリュームたっぷりの京風だし巻きがのったきんし丼が人気です

新京極通り
新京極通

場所は新京極から六角通を右に入った所ですが
なかなか見つからず地元の方に教えていただきました

ルノワール+ルノワール展

京都国立近代美術館 2008年5月20日~7月21日

平安神宮の大鳥居

平安神宮の大鳥居の横にある美術館です

ルノワール+ルノワール展

印象派の画家「オーギュスト・ルノワール」と映画監督の次男「ジャン・ルノワール」

この2人の絵画と映画の抜粋で構成されている新しい試みの展覧会です

ルノワール+ルノワール展

表現方法は違いますが、映画には絵画を思い浮かばせるシーンがたくさんあり
それを絵画と映像を並べて展示、いつもの展覧会とはまったく違ったものでした

私はあまり人物画は好きではないのですが、ルノワールはすごい人気ですね
美術館満員でした

美術館からの大鳥居

美術館4階の窓からも大鳥居と京都市美術館、遠くには比叡山もみえました

白川沿い 東山駅~知恩院前

白川沿い

祇園もすぐ近くなのに観光客もいなくて別世界のように涼しかったです

唐戸鼻橋

唐戸鼻橋

白川で遊ぶ子供たち

地元の子供たちが川遊びをしていました

祇園新橋

祇園新橋

紅柄格子のお茶屋が軒を連らねる伝統的建造物保存地区

祇園新橋

伝統的な祇園の情緒を残す一画です

祇園新橋
祇園新橋

祇園白川

祇園白川
巽橋

巽橋

巽橋

白川沿いの町並み

浴衣姿のカップルがあちこちにいました

白川沿いの町並み

白川沿いの町並み

白川沿いの町並み

すだれが涼しげな京の夕暮れ
祇園

すだれが涼しげな京の夕暮れ、祇園祭の提灯なのかな?

鴨川沿い

先斗町 歌舞練場
先斗町 歌舞練場

先斗町 歌舞練場

鴨川の床

鴨川の床

鴨川の床